浴室トップページ > 施工事例 > 水廻り > 浴室緑区 O様邸 浴室工事 (新規様顧客)beforeafterユニットバスの交換工事です。最高峰の保温性、清掃性に加え耐震性能を備えたユニットバスに。壁にはマグネットが着くので後からタオル掛けや収納などお好みに合わせてカスタマイズできます。 仕様機器:タカラスタンダード プレデンシア1616 旭区 K様邸 浴室工事 (リピート様顧客)beforeafter浴室はすっきりとシンプルなタイプをご選択いただきました。 カウンターなどがついていない為、洗い場がとても広く感じます。 使用機器:TOTO WTシリーズ (キッチン、洗面所、トイレの改修工事も掲載しています) 旭区 W様邸 浴室工事 (新規様顧客)beforeafter浴室をリフォームしました。 タイルの浴室だったため、冬場はとても寒かったそうです。システムバスにすることによって寒さを軽減できます。同時に浴室外部の建物躯体壁に断熱工事も行いさらに温かさを追求しました。 給湯器は浴室内部設置だったので主流の外壁掛けのエコジョーズ追焚タイプに変更しました。 使用機器:TOTO サザナ 旭区 I様邸 浴室工事 (新規様顧客)beforeafter浴室をリフォームしました。 浴室内が暗かったため、窓を西側から南側に作り替えました。 同時に壁の補強工事、断熱工事も行いました。 使用機器:TOTO サザナ 戸塚区 K様邸 浴室工事 (ご紹介顧客)beforeafterお得意様ご紹介のお客様です。 従来の浴室より短手が+5cm大きくなりました。 浴槽もお手入れが楽で、高級感のある人造大理石です。 使用機器:LIXIL リノビオV (キッチン、洗面所、内装の改修工事も掲載しています) 横須賀市 H様邸 浴室工事beforeafterジェットバスが壊れた機会に浴槽の交換をご希望でした。 設置する浴槽が既存の浴槽より少しサイズが小さくなってしまいましたが、腰下タイルと床タイルの貼り替えをして、ご希望の人造大理石浴槽を設置しました。 お客様のこだわりとセンスで素敵な浴室になりました。 旭区 T様邸 浴室工事beforeafter以前、キッチンと内装工事をさせていただいたお客様です。 今回は浴室、洗面、トイレと内装工事をご依頼いただきました。 浴室はデザイン重視で明るいイメージになり、とても広く感じるようになりました。 使用機器:TOTO リモデルバスルーム (洗面所、トイレの改修工事も掲載しています) 葉山町 S様邸 浴室工事beforeafter古くなったユニットバスの交換をしました。 汚れが気になるのでホワイト色をできるだけ使わず、掃除がしやすく清潔保持ができる商品をご希望でした。 床・壁・浴槽はグレー系で、壁に余計な物は付けずシンプルで落ち着いた商品をお選び頂き、お客様ご希望の浴室になりました。 使用機器:TOTO リモデルWG 世田谷区 K様邸 浴室工事beforeafterリピートのお客様です。 フル断熱で耐震性のあるシステムバスに交換しました。ホーロー製の壁なので、後から磁石付の小物オプション品を取り付けることができます。 浴室工事の他にも、エアコン取付、室内塗装、乾燥機交換、トイレ交換の工事もさせていただきました。 使用機器:タカラ システムバス レラージュ 神奈川区 I様アパート改修 浴室工事beforeafterアパートの改修工事を行いました。 ユニットバス内にあった浴室とトイレを別々に設置しました。 浴室が広々使えるようになりました。 使用機器:LIXIL BW1216シリーズ (トイレ、キッチン、内装の改修工事も掲載しています) 渋谷区 Jマンションリノベーション 浴室工事beforeafter元は事務所としてお使いになっていて浴室が無かったため、ビフォー写真の奥に見えるスペースにシステムバスを新設しました。 使用機器:Panasonic MR-X (内装のリノベーション工事も掲載しています) 旭区 S様邸 浴室工事beforeafter浴室内の冷えが気になるタイル張りの浴室からシステムバスに変更して、あたたかなバスタイムを楽しめるようになりました。 床はクッション性のある「ほっカラリ床」です。 使用機器:TOTO サザナHS 相模原市 F様邸 浴室工事beforeafter在来タイル浴室からシステムバスに改装しました。 タカラの耐震システムバスを提案し、ご納得いただき採用しました。 断熱性も高く、掃除もとても楽になる浴室です。 リピートのお客様です。 使用機器:タカラスタンダード エメロード1216 川崎市 T様邸 浴室工事beforeafter浴槽および給湯器の交換です。 浴槽が古くなったため交換しました。従来の物より浴槽のまたぎの高さが低くなりました。 給湯器は隣接タイプから設置フリーのタイプに交換しました。 お得意様であるご兄弟のご紹介のお客様です。 使用機器:LIXIL ポリエック ノーリツ エコジョーズ20号 藤沢市 K様邸 浴室工事beforeafter beforeafter高齢のご家族も入浴するため、バスリフトを設置しました。 ユニットバスの外にも断熱材を施工し、なお且つ温水式換気乾燥暖房機を設置したことで、ヒートショック対策も考慮したご高齢者にやさしい浴室になりました。 使用機器:TOTO サザナ 保土ヶ谷区 W様邸 浴室工事beforeafter「ほっカラリ床」のユニットバスに交換しました。「ほっカラリ床」は乾きやすくカビが生えにくいので、従来のものよりお手入れがラクになりました。 カラーや浴槽をシンプルで落ち着いたデザインをお選びいただいたことで、スッキリしたセンスの良い浴室になりました。 使用機器:TOTO リモデルバスルーム WGシリーズ Tタイプ 横須賀市 M様邸 浴室工事beforeafter浴室の入口部分が傷んでいるということで、ユニットバスの交換工事をしました。 シックな色合いが大変気に入り、お客様がゆったりとくつろぐことができる素敵な浴室になりました。 使用機器:TOTO サザナ 保土ヶ谷区 Y様邸 浴室工事beforeafterリピートもお客様です。 お湯の漏水があり応急処置をした際今回の工事へと発展しました。 給湯器、浴室、洗面化粧台の交換工事を行いました。 浴室はタカラスタンダードの耐震システムバス。ホーローの壁と人工大理石が人気の浴室です。 併せて、窓ガラスの交換、換気乾燥暖房機の工事も行いました。 使用機器:タカラスタンダード レラージュ1616 磯子区 A様邸 浴室工事beforeafterバランス釜付きの浴室をリフォームしました。 給湯器を新たに設置し、浴槽を大きくしました。 また洗い場の水栓も交換しより快適なご提案をさせていただきました。 使用機器:LIXIL FRP浴槽 ノーリツ エコジョーズオート給湯器 TOTO シャワー水栓(エコタイプ) 磯子区 N様邸 浴室工事beforeafterバランス釜付きの浴槽から大きめの浴槽に交換し、追炊き付きのエコ機能給湯器を新設しました。 ゆったりとした浴槽になりお客様に大変喜んで頂いてます。 使様機器:LIXIL ニュージーニアル ノーリツ エコジョーズオートタイプ 保土ヶ谷区 A様邸 浴室工事beforeafter保温性の優れた浴槽、そして新たに暖房換気扇を設けました。 出入口の段差がなくなり洗い場も5cm広がりました。 とても使い易い浴室になりました。 使用機器:TOTOひろがる WT1216 中区 K様邸 浴室工事beforeafter古くなった浴室を掃除がしやすいユニットバスにリフォームしました。 お客様ご希望の追い炊き機能がついたタイプのユニットバスをセレクトしました。 併せて給湯器の交換工事も行いました。 使用機器:TOTO リモデルWG 1116Tタイプ 緑区 O様邸 浴室工事beforeafter浴室の老朽化に伴い、ユニットバスの交換工事を行いました。 水はけの良い床と保温力高い浴槽など、身体に優しいユニットバスです。 併せて脱衣所の内装、洗面化粧台の工事も行いました。 使用機器:LIXIL リノビオP 旭区 K様邸 浴室工事beforeafterマンションのユニットバスです。 タイル張りの冷たい感じの壁から、温かみのあるやわらかな印象の 浴室へ変わりました。 浴槽のまたぎの高さも低くなり、手摺をつけて使い勝手のよい安心・安全な浴室になりました。 洗い場の床は、触ってもやわらかでカラリと乾く「ほっカラリ床」です。 使用機器:TOTO ひろがるWG 1216サイズ beforeafter浴室入口の段差がなくなり、脱衣室からフラットな入口になりました。つまづきなどの事故防止に役立ちます。 ※現場の状況によっては、多少の段差ができる場合もあります。 鶴見区 T様邸 浴室工事beforeafter新築当時よりのシステムバスを交換しました。 内装色はモダンでシックなモノトーンで統一しました。 浴槽は、お客様のご希望でまたぎ部分の低くなったクレイドル浴槽をお入れしました。 洗い場床は、やわらかくて心地よく、カラリと乾く「ほっカラリ床」です。 使用機器:TOTO サザナHS Pタイプ 1616 旭区 K様邸 浴室工事beforeafter水廻りリフォームの一環の浴室リフォーム。 スタイリッシュで明るいデザインのシステムバスに交換しました。 床は「ほっカラリ床」で優しい感触です。乾きが速いのでカビが生えにくく、キレイを持続できる浴室になりました。 使用機器:TOTO サザナ 神奈川区 I様邸 浴室工事beforeafterタイルの浴室から保温力の高いシステムバスへの工事。 浴室乾燥機を付けたことで、冬場の寒さからもさらに解放されます。 窓も新しくし、快適なバスライフを楽しめます。 使用機器:TOTO サザナ1216 金沢区 T様邸 浴室工事beforeafterbeforeafterお客様とショールームにて実物を見て、商品の決定を行いました。 掃除のしやすさやデザインを重視し、完成したした浴室は大変満足していただきました。 使用機器:LIXIL リノビオV 中区 M様邸 浴室工事beforeafterトイレ内に洗面化粧台があり、広い空間ですが、使い勝手が悪いため洗面脱衣所が欲しいとのご要望でした。 トイレ・洗面化粧台があった位置に浴室を移動しました。 浴室ドア前に洗面脱衣所を設けました。 使用機器:TOTO WGシリーズ1316 横須賀市 H様邸 浴室工事beforeafterbeforeafterbeforeafter築25年の住宅。 浴室入口周辺などに腐食がみられるため、ユニットバスへ交換をご希望されました。 同時にサッシの交換も行いましたが、カバー工法で施工したため 外壁を大きく工事をしなくてすみました。 窓を含めた浴室全体がきれいになりとても喜んでいただきました。 使用機器:ユニットバス TOTO サザナ1206 サッシ LIXIL PG引き違い・面格子 横須賀市 O様邸 浴室工事beforeafter築20年の浴室のため、入口などに老朽化があり、ユニットバスへの交換をご希望。 シンプルなプランをご提案させていただき、低価格で安心な浴室へと変わりました。 使用機器:TOTO サザナ 1216S 横須賀市 A様邸 浴室工事beforeafter築20年の浴室ため、下地が心配ということで下地の補強を行い、下地に影響が少なく体にも優しいシステムバスへの取替工事をしました。 お客様のご要望でホーローのシステムバスに決め、寸法的に ピッタリの施工ができました。 使用機器:タカラスタンダード プレデンシア1616 神奈川区 I様邸 浴室工事beforeafter寒いタイル浴室からシステムバスにリフォーム。 窓の入れ替え及び、温水式換気乾燥暖房機を設置しました。 お客様のご希望でシンプルな浴室をテーマに商品のセレクトを行いました。 使用機器:LIXIL アライズ 東京都大田区 M様邸 浴室工事beforeafterシステムバスからシステムバスのリフォームです。 汚れが付きにくくなった「ほっカラリ床」など、最新のアイテムが備わった浴室に生まれかわりました。 使用機器:TOTO サザナS 保土ヶ谷区 S様邸 浴室工事beforeafterタイル張りの浴室から最新のシステムバスへのリフォームしました。 ご高齢のお客様なので、開口が大きかった窓から少し小さめの窓に作り替える工事も行い、さらに浴室の断熱性を高めました。 解体時にシロアリを発見し、駆除・防蟻工事も行い、腐っていた土台・柱も交換補強しました。 使用機器:TOTO サザナ1216 港北区 K様邸 浴室工事beforeafter在来浴室からシステムバスへのリフォームです。 タイルに囲まれた浴室の寒さを低減させ体にやさしい浴室になりました。 同時に給湯器も省エネ型に交換しました。 使用機器:TOTO サザナS 旭区 I様邸 浴室工事beforeafter土台から2階を支える壁まで四方全て腐っていました。 カビもひどく本来の役割を満たしていません。 補強をしながら土台・壁をすべて補強しました。断熱材も入っていなかったので、全面に断熱材を入れました。 beforeafterタイル張りの浴室からシステムバスへのリフォームです。 既存の窓面が崩れかかっていました。浴室全体の躯体からの工事のなりました。(※上段画像) 身体の負担を考えて断熱に気を使いました。 メーカーショールームにて色や仕様を決めました。 使用機器:TOTO サザナ1620S 都筑区 T様邸 浴室工事beforeafter介護保険を利用しての浴室リフォームです。 お客様の身体の負担を考えて、手摺の位置などをお客様立会い下、プラン、施工しました。 役所の手続きなども弊社にて行いました。 使用機器:LIXIL リノビオV 旭区 N様邸 浴室工事beforeafter使用機器:TOTO マンションリモデルバスルームWF 磯子区 K様邸 浴室工事beforeafter浴室を一新しました。 人気の「ほっカラリ床」等でリラックスできる浴室が出来上がりました。 浴室と併せて、省エネ住宅ポイントを利用しました。 使用機器:TOTO リモデルバスルームWF 藤沢市 T様邸 浴室工事beforeafterシステムバスをリニューアル。 「ほっカラリ床」など、最新でエコな浴室になりました。 使用機器:TOTO サザナ 鶴見区 T様邸 浴室工事beforeafter浴室工事。 今までは在来浴室のタイル張りタイプで、冬場とても寒いとのことでした。 また、土台・柱に水が浸入しているか、とても不安を持たれていました。浴室を壊した際、腐っていた土台・柱を補強し、安心していただけました。 浴室も以前とは異なり、掃除も楽で何よりも温かいと満足していただけました。 使用機器:LIXIL キレイユ 旭区 H様邸 浴室工事beforeafter浴室工事。 今までは在来浴室のタイル張りタイプで、冬場とても寒いとのことでした。断熱仕様のシステムバスにすることで、より身体にやさしい浴室に仕上げることが出来ました。 お客様とメーカーショールームにて、手摺・トレー・ブラシ掛けなどオプションを選ばれ、実際に浴槽の大きさ・形状などを確認し、納得の工事をさせていただくことができました。 また最新のエコ給湯器に交換し、快適なバスタイムを送っていただけるようなりました。 使用機器:LIXIL キレイユ 戸塚区 M様邸 浴室工事beforeafter現状の1216サイズから1616サイズに大きさを変更するとともに、脱衣場も大きく変更しました。 今までは浴室と脱衣場がかなり高い段差がありましたが、極力段差を低くすることができました。 使用機器:TOTO リモデルバスルームWF 保土ヶ谷区 S様邸 浴室工事beforeafter在来浴室からシステムバスの浴室リフォームです。 タイルで囲まれた浴室の寒さを低減させ、身体にやさしい浴室になりました。 使用機器:TOTO サザナS 相模原市 F様邸 浴室工事beforeafterお手入れが楽になる最新式のシステムバスにリフォーム。 換気乾燥暖房機をオプションで取り入れ、いつでも快適なバス空間を実現しました。 床はTOTOの人気アイテム「ほっカラリ床」で、畳のような柔らかな足ざわりで気持ちよく、ほっとする時間を楽しめます。 使用機器:TOTO サザナ1216 南区 K様邸 浴室工事beforeafterお客様にショールームに出向いていただき、仕様を決めました。 断熱浴槽・清掃性が良い壁・足元が柔らかい洗い場が気にいられました。 また色合いもシックに仕上がり、とても喜んでいただけました。 使用機器:TOTO リモデルバスWFシリーズ 高津区 Y様邸 浴室工事beforeafter「ソフトカラリ床」で足元がとても心地よいです。 清掃性も良いので清潔をいつまでも保つことができます。 使用機器:TOTO リモデルバス K様邸 浴室工事beforeafterマンション用フリーサイズのユニットバス。 できる限り浴室の広さを確保しました。 断熱浴槽、水はけの良い床、丈夫なホーロー壁など最新の商品です。 使用機器:タカラスタンダード 伸びの美浴室 I様邸 浴室工事beforeafter高断熱・省エネの最新システムバス。 「ほっカラリ床」「換気乾燥暖房機」で浴室での快適な時間が過ごせます。 使用機器:TOTO WFシリーズ S様邸 浴室工事beforeafterコンクリートマンションでの改装。 在来浴室からフリーサイズ可能なユニットバスへのリフォームです。スペースをなるべく大きく保てるように計画しました。 壁面がホーロー製なので、様々のオプションが磁石で設置できます。 使用機器:タカラスタンダード 伸びの美浴室 M様邸 浴室工事beforeafterご高齢のお客様のため、バリアフリーはもちろん断熱・手摺・腰掛などを重視して計画しました。 介護保険も利用できる内容になっています。 使用機器:LIXIL キレイユ M様邸 浴室工事beforeafterコンクリートマンションの改装工事。 在来浴室から、なるべく広いスペースを確保できるようにフリーサイズのユニットバスを選択しました。 壁面がホーロー製なので、磁石で色々な小物を取り付けることが出来ます。 タカラスタンダード 伸びの美浴室